スタッフ
募集中

これからの”いきるをつくる”SDGs連続講座 

記事公開日:2021.06.15

京都では、梅雨の中休みに入り 30度を超える日もあり いよいよ夏を本格的に感じております。

 

さて、これからの”いきるをつくる”SDGs学びなおし連続講座 開催レポートを届けいたします。

 

これからの”いきるをつくる”SDGs学びなおし連続講座 とは…

私たちは今、このタイミングで世界で起こっている現実をもう一度見直し社会課題を「自分ごと」とする機会が必要となっています。

自社だけで出来ることには限界がありますが、企業や組織、団体など各プレーヤーと実践に基づいた情報交換をしながら、持続可能な社会のあり方を考え未来創造のアプローチを模索できる内容です。

詳細は、こちら⇒ https://mumokuteki.com/hallevent/hallevent-6137

 

ありがたいことに 満員御礼での開催となっており 個人様から 企業様まで 幅広くご参加いただいております。

 

みなさまの参加理由は…

 

【SDGsの事をきちんと学びたいから。また、こうした講座に興味を持つ様な方々と繋がりを持ちたいから。】

【SDGsについて、まったく知識がなく、とても良い機会と思い参加しました。】

【なんとなくSDGsの言葉は知っていたが街中でもよくマークを見かけるようになり知識として知りたかったから。】

 

と、多くの方が 学び や 繋がり を期待し

 

開催している私たちも 参加者と同じように、

学び 共に 持続可能な社会の実現の為の社会の 繋がり を大切にしたいと考えています。

 

 

第1回 2030 SDGsカードゲームと振り返り は、カードゲームにて楽しく学び


 

第二回目は、SDGsがなぜ必要なのか!?をテーマに

講師の 風かおるさん にお話しいただきました。

 



参加者の方の、真剣な眼差し。

 

第2回は、SDGsの必要性について、身近なものを通し 解説いただきましたが…


スナック菓子とSDGs???? どういう繋がりがあるのか??

 

気になったかたは、次回のご参加をお待ちしております!

 

講座は、ディスカッションも多く設けられており 

 

参加者同士の意見交換も盛んに行われます。


参加者様からは、

「知らないことが沢山あり、皆さんのコメントで多様な見方にも気付かされ、学びになりました。」

というお声もいただきました。



最後には、みなさんの感想発表と、講座を通し ご自身による宿題設定を行っていただきます。

講座後には懇親会も開催しており、

参加者同士が懇親会を通し、講座の内容がより理解でき 

感じたことを語り合えるような、安心できる場を目的としています。



私自身、2回までの講座を通し

「知らなかったことを知る」ことの大切さを感じています。

衝撃的な内容もありますが、日常を過ごしているだけでは、学ぶことができない

本当のSDGsの学びを より参加者様と楽しく 深めていきたいと思っています。


以下 ご参加いただいた方の感想です。

 

【自分の無知を知り、日本に生まれ育って良かったと思った。

幼少期に見た、ジブリ映画の平成狸合戦ぽんぽこを思い出した。

自分たちが豊かに不満なく生活している裏で起こっていることに目を向けていく必要があると実感した。】

 

【第1回から1ヶ月、他の方がどのように感じ過ごしたのかとても興味深く聞いていました

生活環境の違いはSDGsへの視点の違いになり、それぞれの感覚で築き上げていくものなのだと感じ。

みんなそれぞれが束になって変化を繰り返して一つの地球になっていく希望が見えたように思います。】

 

【知れば知るほど非常に厳しい現状である事分かり、まずは、今出来る事から直ぐに取り掛かると決めました。】

 

 

持続可能な社会のあり方を考え未来創造のアプローチを模索できる時間となりますように、第3回目以降も楽しみです。

____________________________________________

 

これからの”いきるをつくる”SDGs連続講座については、以下にお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先⇒contact@mumokuteki.com  担当 野口

 

mumokuteki 野口

 

 

 

戻る

サイトマップ

online store

social media

language